このイベントは終了しました。多数のご参加ありがとうございました。 
              ブログにてレポート(一部動画もございます)掲載!  | 
          
          
              | 
          
          
              | 
          
          
            日本初の若手むけ社会起業プランコンテスト、STYLE。 
               
              4回目を迎える今回も、いよいよファイナルです。 
               
              今回は、ファイナリストの発表に加え、参加者、一人ひとりが創発しあい、新しいアイデアを生み出し、動き出す新たな場を、みなさんと一緒に創り出します。 
               
              若き挑戦者、ビジネスやNPOのリーダー、学生や実務家が集い、新たなムーブメントが動き出す一日にしましょう。みなさんの、ご参画、お待ちしております! 
              このイベントは終了しました。多数のご参加ありがとうございました。 
                ブログにてレポート(一部動画もございます)掲載!  
                 | 
          
          
            |   | 
          
          
            
                
                  | 日時 | 
                  2007年2月10日(土)12:00〜19:00 
                                        (交流会
                      19:00〜20:00/ミッドナイトセッション 20:30〜) 
                     | 
                 
                
                  | 会場 | 
                  BALL ROOM 代官山 → 地図  
                    (東急東横線代官山駅より徒歩1分、JR・日比谷線恵比寿駅より徒歩8分) | 
                 
                
                  | 定員 | 
                  170名 (完全事前登録制) 
                    【注意事項】 席数が限られているため、定員を超える場合等、ご参加頂けない場合がございます。予め、どうかご了承ください。参加可否については、2月5日(月)頃に、メールにてご連絡いたします。 
                                            
                        → 登録はこちらから 残り席数わずか
                       
                     | 
                 
                
                  | 参加費 | 
                  一般 5,000円・学生
                      4,000円 (交流会参加費含む) | 
                 
                
                  | 注意事項 | 
                  
                    - 最初のセッションは、ランチを食べながら実施の予定です。当日は、ご自分のランチをご持参ください。
 
                    - 当日はカジュアルな服装でお越しください。
 
                    - 当日遅刻されますと、プログラムの関係上、すぐにご入場いただけない場合がございます。
 
                   
                   | 
                 
                             
             | 
          
          
              | 
          
          
              | 
          
          
            |   | 
          
          
            | ※内容が若干変更になる場合もございます。予めご了承ください。 | 
          
          
            |   | 
          
          
            
              
                | 6名のファイナリストによるプレゼンテーション&質疑応答 | 
               
              
                
                  
                      | 
                   
                  
                    |   | 
                   
                  
                    | プレゼンテーション予定プラン | 
                   
                  
                    
                      
                        
                          - 家族と共にデザインする葬儀
 
                          - 就労困難な若者が共に働く場作り
 
                          - 女性の新しいライフスタイルを築く洋裁教室
 
                         
                         | 
                        
                          - 自然放牧での牛乳づくり
 
                          - 地域の未来を変える映画
 
                          - ニートに執筆する力をつけるクリエイティブ塾
 
                         
                         | 
                       
                      | 
                   
                  | 
               
              
                | 最終プレゼンテーション: ファイナリストが語る志と決意表明 | 
               
              
                | プレゼンテーションに対する会場からのフィードバックを受けて、ファイナリストが改めて未来に向けたプレゼンテーションを行います。 | 
               
              
                | アントレプレナーセッション: ゲスト起業家によるトークセッション | 
               
              
                | - 詳細は近日中に発表 | 
               
              
                アワード&メッセージ: 授賞式とジャッジ&メンターによるメッセージ 
                   | 
               
              
                | ソーシャルベンチャーナイト(交流会) | 
               
             
               
              
                
                  ★ミッドナイトセッション 〜歴史は夜創られる? (20:30ごろ開始予定) 
                        別会場にて志や決意を語り明かします。詳細につきましては後日参加のご連絡とともにお知らせいたします。  
                   | 
                 
                | 
          
          
              | 
          
          
              | 
          
          
            |   | 
          
          
            
              
                ジャッジ&メンター 
                 | 
               
              
                アレン・マイナー
                    氏 (株式会社 サンブリッジ
                  代表取締役社長) 
                  石川 治江 氏 (NPO法人ケア・センターやわらぎ 代表理事) 
                  川北 秀人 氏 (IIHOE[人と組織と地球のための国際研究所] 代表) 
                  田坂 広志 氏 (シンクタンク・ソフィアバンク 代表) 
                  野坂
                  英吾 氏 (株式会社トレジャー・ファクトリー 代表取締役社長) 
                  平石 郁生 氏 (株式会社ドリームビジョン 代表取締役社長) 
                  松本 孝利 氏 (アカデミー キャピタル インベストメンツ(株)代表取締役社長) 他 | 
               
              | 
          
          
            |   | 
          
          
            | *その他、若き社会起業家や、実務家、こうした分野に関心のある若者や一般の参加者が集います。 | 
          
          
              | 
          
          
              | 
          
          
            |   | 
          
          
             | 
          
          
            |   | 
          
          
            
              
                お問い合わせ 
                  本イベントに関するお問い合わせは、以下までメールもしくはお電話にてご連絡ください。 
                   
                  NPO法人ETIC.(エティック) 
STYLE 4th 事務局 (担当:内野、羽鳥) 
 
  
                  
                   | 
               
                           
             | 
          
          
            |   | 
          
          
             |